新型MacBookProが出た!
- Ryoto
- 2023年2月9日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年2月15日
51今回はMacbookProについてお話したいと思います!
ついにM2チップ搭載のMacが出てきました
M2ProとM2Maxチップも同時に発表されました!

筐体は変わりませんでしたがこのディスプレイはいいですよね!
●まずはスッペクについて!


まずM2Maxですが12コアCPU
最大38コアのGPU
最大96GBのユニファイドメモリ
400GB/sのメモリ帯域幅
M2Maxでは14インチと16インチで動作周波数が異なるとのことですがすごく変わるということでは
ないので動画編集される方にはおすすめです!
次にM2Proですが最大12コアのCPU
最大19コアのGPU
最大32GBのユニファイドメモリ
200GB/sのメモリ帯域幅
M2Proも強化され動画編集でも問題なくできるほどまでできます!
電力効率も優れておりだいぶバッテリー持ちも改善されています!
●次にカスタマイズですが14インチも16インチも同じスッペクを選ぶことはできるので
大きさを小さくするならば14インチがおすすめです!
金額ですが例えば最小構成だと14インチのM2Proで16GBメモリ、512GBのSSDで288,800円
逆に最大構成だと16インチのM2Maxで96GBメモリ、8TBのSSDで918,800円でした!
最小構成と最大構成で結構ありますね(笑)
下取りを利用するなり古い機種を中古に出せば少しでも出費を減らせます!
●インターフェースはMagSafeとthunderboltが三つ、HDMI、SDカードを射すところがあります!
普段使う分には問題ないかと!
最近のパソコンで少なくなってきたインターフェースがちゃんとついています!
●ディスプレイはミニLEDディスプレイとpromotionテクノロジーが積まれていて
120Hzのぬるぬるなのでゲームも快適です!
選べるスッペクを紹介!
●まずCPU10コア16コアのGPU
12コア19コアのGPUのM2Proチップ
12コア30コアのGPU
12コア38コアのGPUのM2Max
●次はメモリ 16GB
32GB
64GB
96GB
●次はSSD 512GB
1TB
2TB
4TB
8TB
●次は電源アダプター 67W
96W
上記のスッペクは14インチでも16インチでも選べますので持ち運びなどを考えてぜひお選びください!
ぜひ強化されたMacbookが気になっている方はぜひTwitterにコメントください
返信します!
購入はこちらから!
今回のブログはここまで!
次回をお楽しみに!
コメント