top of page

MacOS12について!

  • 執筆者の写真:  Ryoto
    Ryoto
  • 2021年6月11日
  • 読了時間: 3分

更新日:2021年7月12日

WWDCで発表された新OS MacOS Monterey(モントレー)について書きます!


ree

今回発表されたOSは11.—ではなく、ios同様次の番号となり、MacOS12となりました!

今回のアップデートは大型ではなく、BigSurのバグ改善はアプリの刷新などが多くなりました!

Apple製品同士の連携強化もアップデートされました!

🔲新機能及び機能強化について!

⚫️FaceTimeの強化


ree

今回のアップデートにより変わった点はAndroid端末やWindows端末とのビデオ通話が可能になりました!

ただ、その際はChromeなどのWEBを活用する必要があります!

また、AppleTVやApple Musicなどで再生しながら共有できるshare play機能が追加されました!

これにより、離れた場所でも音楽や映画を楽しみながら会話できます!

今回の強化に関してはios、iPadOSでも同様のアップデートが施されているため、同じように楽しむ事が出来ます!

⚫️universal Controlの追加


ree

この機能については便利だと思う方が多いのではないでしょうか?

この機能では、MacとiPadを繋ぎマウス操作などがiPadがサブディスプレイとなり操作できるようになります!

今回ではMac同士の接続も可能なため、iMacとMacBookといった組み合わせが出来る様になります!

また、Keynoteで編集している内容やMacで操作している画面をiPadに持ってくる事が出来ます!

⚫️AirPlayの送信先にMacが追加


ree

この機能はiPhoneやiPadで見ている動画や聞いている音楽を他の機種に送る際、AirPlayを使いますが

その送信先は今までiPhoneやiPadしか出来ませんでしたが今回の新OSを積んでいるMacのみ、送信先と

して選ぶ事が出来る様になりました!

これにより、MacでiPhoneやiPadで楽しんでいる音楽や映画などを見る事ができるようになりました!

⚫️ショートカットの実装


ree

iPhoneやiPadでお馴染みの機能、ショートカットがMacでも利用可能になりました!

この機能は今まで、iPhoneやiPadのみしか対応しておらず、Macにも搭載されて欲しいと個人的にも思っておりましたが遂に対応しました!

これにより、Macからでも機器の操作が可能になったり、Wi-FiなどをOFFやONにする事が出来るようになりました!

これは便利!!

⚫️Safariの刷新


ree

今回のアップデートで一番の変わった点はios及びiPadOS同様Safariの刷新です!

今までよりも更に高速になったり、表示領域の大型化、検索バーの位置変更など

様々な更新がありました!

また、よく見るサイトを表示できるタブグループを作成でき、それを友達などと共有する事が出来ます!

🔲対応機種


ree

iosやiPadOSでは前回と同様だったが、Macでは一部機種が非対応となります!


iMacでは2015モデルから

MacProは2013モデルから

iMacPro

Macminiは2014モデルから

MacBookAirは2015モデルから

MacBookは2016モデルから

MacBookProは2015モデルからとなります!


Macは比較的長い期間サポートしてくれて一番古いMacProでは今年で8回目のアップデートになります!

僕のMacBookAirもギリギリ対応しました笑

⚫️まとめ

今回のブログは以上となります!

まだまだ新機能はありますが日本は非対応な物が多いためそこの部分は



コメント


  • Twitter ホワイトアイコン
  • Instagram ホワイトアイコン
bottom of page