Windows11について!
- Ryoto
- 2023年2月17日
- 読了時間: 1分
今回はWindows11についてご紹介します!

特に今回はWindows11 22h2で変わった点についてご紹介します!
変更点としては大きく2つあります
●エクスプローラのタブ表示
これはエクスプローラにてタブ形式の表示が可能になりました
これまでは複数のファイルを開く場合、それぞれのフォルダのウインドウを表示させる必要がありましたが
この機能によって1つのウインドウ内で扱うことができるようになりました!
●アプリの安全性を確認してくれる
新規にダウンロードしたアプリが問題ないか安全性を確認してくれる機能が追加されました
不正なアプリや危ないアプリを防ぐことができるようになりました
また、タスクバーも改良されフォルダーを作ることができるようになったほか
カスタマイズ性が向上しました
もちろん、今回も非対応PCに入れることもできなくはないですが
あまり推奨はしていません
できるだけインテルであれば第8世代以降
Ryzenであれば第2世代以降をお勧めいたします
もし中古でも買うのであれば一番おすすめはデスクトップであれば
i7 8700かi7 8700kをおすすめします!
今後Windows12も予想され始めていますので
どうなるか動向がが気になるところです!
今回はここまで!
短いほうが読みやすいと思い短くしています
次回をお楽しみに!
グッナイ~
コメント